ブログで稼ぐのは無理ではない!初心者が稼ぐために意識すべきたった4つのこと

こんにちは、フリーライターのくぼ(@kubocchi_rgb)です。
「ブログは稼げる」
「ブログは簡単に稼げる副業」
「ブログで稼ぐブロガーに憧れている」
このような人もいるのではないでしょうか。
ブログは未経験者でも初心者でも取り組みやすく、副業として始めるにはハードルが低く手が出しやすいです。
その一方で
「ブログは稼げない」
「ブログで稼ぐのは無理」
「ブログはオワコン」
このような言葉も巷で流れています。
ブログに限ったことではありませんが、文章や記事を書くことで稼ぐことは可能です。
僕自身は経験0からフリーのライターとなり、生活していますからね。
ライターとして活動しながらブログも運営しているので、お互いに活かせる部分は活かして、より収益を重ねていくことも可能です。
ですが、これからブログを始めようとしている人や、始めたばかりのブログ初心者の人は意識しておくべきことがあります。
「簡単に稼げる」という言葉に踊らされないため、ブログで稼いでいくための参考にしていただけたら幸いです。
ブログは稼ぐことが無理と言われる理由
「ブログは簡単に始められて簡単に稼げる」という言葉を聞いてブログを始めた人もいるのではないでしょうか。
あるいは「簡単そうだから」という理由で副業としてブログを始めようとしているあなた。
ちょっと考えを改めたほうが良いです。
ブログといえど、稼ぐのであればビジネスになります。
簡単なビジネスは世の中に存在しませんからね。
初心者が陥りやすく、ブログで稼ぐことは無理と言っている人の理由について知っておきましょう。
知っておけば対策が可能です。
ブログで月5,000円稼げる人は全体の5%説
ブログに限った話ではありませんが、インターネットを使ったネットビジネスでは、一時期こんな説があがっていました。
「ネットビジネスで月5,000円稼げる人は全体の5%」
「ネットビジネスに参入した95%の人は月5,000円も稼げていない」
このような説が言われていました。
簡単に稼げると言われている一方で、現実は5,000円稼げていない人がほとんどということです。
しかし、別の言い方をすれば、月5,000円を稼げるようになれば5%の少数に入ることが可能とも言えます。
世の中の成功者は常に少数ですので、目指すところは一つですね。
作業を継続できない
ブログで稼ぐには記事を作成していく必要があります。


「ブログで稼げない」
「ブログで稼ぐのは無理」
と言っている人は、実践したものの実際に稼げていない人か、実践できていない人のどちらかです。
ビジネスは最初から稼げるというものはありません。
実践して改良しての繰り返しで稼げるようになっていきます。
「稼げない」と言っている人は行動していないか改良が足りていないかという見方もできます。
ただ単に「稼げない」「稼ぐのは無理」という言葉を鵜呑みにしないようにしましょう。
稼げるまで我慢できない
作業の継続と関係がありますが、ブログを立ち上げてすぐ報酬が発生するということはありません。
ブログを立ち上げるだけでも、ブログの種類によってはドメインの取得やサーバーのレンタルなどがあったりもします。
Googleアドセンス、アフィリエイトなど、稼ぎ方は複数あるにせよ、アドセンスは審査突破が必要ですし、アフィリエイトは読者さんのニーズを調査したり、記事構成を考えたりする必要があります。
稼ぐということは価値を提供するということなので、初心者のうちから簡単に稼げるという意識は捨てておきましょう。
ブログで稼ぐために必要なこと
ブログで稼げない理由や、稼ぐのは無理と言っていた人たちの理由に当てはまってはいませんか?
当てはまっていたとしても、それを乗り越えさえすれば稼げるということです。
ここからはブログで稼いでいくために必要なことをお伝えします。
少しずつで大丈夫ですので、意識していきましょう。
簡単に稼げるという意識は捨てる
稼ぐ目的でブログを始める人は副業として入る人がほとんどです。
本業の他に作業をするということになりますので、時間の確保が必要となってきます。
また、稼ぐためには価値を提供する必要があったりと突き詰めていくと意識することは多くあります。
副業だとしてもビジネスですからね。


巷で宣伝されているような「1日10分で月収10万円」というような簡単に稼げるという心理をついてくる謳い文句には乗らないようにしましょう。
ビジネスは簡単ではありません。
ですが、スキルが身につけば報酬を次々に重ねていくことが可能です。
そこまで継続して稼ぐという気持ちを持っておきましょう。
作業を継続する
作業を継続できないことは多くの人が挫折する理由です。
しかし、何度も言っていますが、そこをクリアすれば稼げる領域に足を踏み入れることが可能に。
少しずつでも良いので、作業を継続していくことで必ず力が付き、稼げる人間に近づいていきます。
1人で挫折しそうな場合はリアルの場やSNSなどで仲間を見つけてみましょう。
励まし合うことは作業を継続する上で大切なことです。
交流イベントやSNSなどをうまく活用して、あなたなりの作業を継続できる環境を作っていきましょう。
いきなり大きな金額を求めない
うまくいっている(稼いでいる)ブロガーさんに憧れてブログを始めるという人も少なくないと思います。
有名な人やSNSなどでよく見かけるブロガーさんは、すでに月収数十万円や数百万円を稼いでいる人が多くいます。
「月収50万円目指して頑張るぞ!」
「将来的には月収100万円だ!」
初めからこのような高額な金額を目標にすることは自滅行為です。
月5,000円稼げない人が95%と言われるくらいですからね。
大きな目標を持つことは大切ですが、金額の目標であればまずは「月5,000円の壁を超える」くらいが良いです。
稼ぐ金額は自分でコントロールできるものではないので、「毎日記事を書く」というような行動目標を立てることをおすすめします。
稼ぐ金額がモチベーションになる人は、達成しやすい金額から設定していきましょう。
手本・教材を見つける
ブログで稼ぐと言っても、闇雲に記事を作成していてはなかなか稼ぐことはできません。
本を購入するなど自己流で記事作成をする人もいますが、ネットビジネスではこんな言葉もあります
「自己流は事故る」
作業を重ねていくと、自分の作った記事を客観的に見ることが難しくなってきます。
比較できる見本(教材)や添削してくれる人がいないと軌道修正が難しいです。
僕がブログ初心者の頃、教材を購入して、その教材の通りに記事作成をして月10,000円稼ぎ、初心者の壁と言われる月5,000円の壁を突破しました。
教材には良し悪し、ピンキリありますが、ブログを始めるにはブログ教材として殿堂入りをしている下記の教材がおすすめです。
僕はこの教材からブログ収入を得ることができるようになりました。
販売数もさながら実績を出している人が多くいるため殿堂入りを果たした教材ですので、初心者の人や実績が早く欲しい人におすすめですので、しっかりちゃっかりチェックしておきましょう。
まとめ
ブログは稼げないと言っている人や、ネット上のブログは稼げないという記事は不安を煽るものが多いです。
ビジネスに絶対や必ず稼げるということはまずありませんので、そこは忘れないでおきましょう。
しっかりとした教材で学んだり、支え合える仲間がいればブログで稼ぐことは全然可能です。
初めは少ない報酬かもしれませんが、記事を重ねていくうちにその報酬額が積み上がっていくことがどんどん楽しくなってきます。
結果を出すためには行動することが大前提です。
別記事ではブログ初心者向けに、記事の書き方についてまとめていますので、これからブログを始めようとしている人や、書き方について悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。
ブログで着実に報酬を積み上げて、稼げる人物となってあなたの手に入れたいものを手に入れる人生に向けて一歩を踏み出していきましょう。
※※※ブログランキングに参加しております。この記事がよかった、役に立ったと思う方は応援よろしくお願いします!※※※

クリエイティブライフランキング
FORM