社会人向け!勉強効率アップに導入したい大人の勉強法とは

社会人向け!勉強効率アップに導入したい大人の勉強法とは

こんにちは、フリーライターのくぼ(@kubocchi_rgb)です。

「大人になって勉強がはかどらない」
「社会人になって効率的に勉強をした」
「大人にあった勉強法がわからない」

勉強というと学生や試験のイメージがあるかもしれませんが、大人・社会人になっても勉強することは多いです。

むしろ、毎日が勉強です!

僕がブログやYouTubeなどのインターネットビジネスに触れたのはサラリーマン時代に「副業として」でした。

日記感覚でブログを書いていたことはありましたが、ビジネスとして学ぶとなると知らないことだらけで仕事と勉強の日々が続きました。

つまり、社会人として仕事と勉強の両立をしていたわけです。

経営者の人から効果的な勉強法を教わり、今は勉強するときにはその方法を活用しています。

この方法はセミナーに参加したときでも、動画コンテンツを見て勉強するときでも、本を読んで勉強をするときにも活かすことができます。

今回は、僕が教わった社会人・大人向けの勉強法をお届け。

あなたの学びのスピードや充実度をアップさせるための参考にしていただけたらと思います。




 

スポンサーリンク

社会人の勉強の壁


社会人や大人になっても勉強の連続です。

副業など、なにかに挑戦する場合はなおさら。

しかし、目指す目標があっても勉強となるとなかなか気が進まないという人も少なくないかもしれません。

社会人+勉強となると様々な壁に当たります。

できない人の言い訳やグチになってしまいそうですが、過去に聞いた社会人の勉強に対する壁をお伝えします。

同じインターネットビジネスに取り組んでいる人が言っていたことも思い出しながら、当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。

勉強する時間がない

仕事をしていたり、主婦の場合であれば家事があったりと、社会人・大人は「忙しい」をよく口にします。

「勉強をする時間がない」
「帰ってきたら寝るだけの生活で勉強できない」
「忙しくて勉強する暇がない」

良い悪いは一旦抜きにして、このような言葉をよく耳にします。

でも、一度考えてみてください。

暇な大人はいないということを。

「勉強たくさんできるくらい時間を持て余しています」

という人はほとんどいないはずです。

みんな忙しい(時間がない)中で勉強を重ねています。

1日24時間はみんな平等な条件です。

あなたは「時間がない」を理由にしていませんか?

やる気・モチベーションがあがらない

これもよく口にしがちな言葉ではないでしょうか。

「やる気があがらない」
「モチベーションがあがらない」

前の「時間がない」とセットで

「忙しすぎてやる気がでない」

などと使われることもあります。

これも一旦冷静に考えてみましょう。

「勉強したい気分」ってどんな気分でしょうか。

「気分があがったから勉強した」

という話もほとんど聞いたことがありません。

勉強などは気分に左右されてやる・やらないということではないわけです。

あなたは「やる気」「モチベーション」を勉強の壁として理由にしていませんか?

モチベーションがあがらない理由や簡単にできる対処方法をこちらの記事で紹介していますので、モチベーションが壁になっている場合はチェックしてみてください。

内容が難しくて手が止まる

「勉強している内容が難しくて手がとまります」

という言葉も耳にします。

理解が難しいものは時間もかかりますし、スムーズに行かないとストレスがたまります。

難しくて勉強がはかどらなくてストレスがたまってやる気がさがる。

内容が難しくて手が止まるというというよりは、気分低下の影響が大きいかもしれません。

これも一度冷静に。

「簡単だから勉強をする」
「内容が簡単だからどんどん勉強しよう」

ということはあるでしょうか。

簡単ということは成長度は少ないということです。

勉強するとは今までなかったもの、知らなかったものを学ぶことなので、負担がかかるのは普通のこと。

「難しい」を理由に勉強を避けてはいませんか?

勉強をしない理由が勉強する理由

社会人は色々な側面がありますが、勉強を重ねて結果を出している人もいます。

僕自身も、サラリーマンと副業を並行するところからスタートして、月収7桁の結果を出すまでになりました。

結果を得るためには行動するしかありません。

これは事業家の人から教わったマインドの話です。

「やらない理由がやる理由」

自分の中で「やらない」「できない」などの「ない理由」は全て「やる理由になる」というもの。

・時間がないから時間を作る
・お金がないから稼ぐ
・気分があがらないから自分で気分をあげる
・頭が悪いから勉強する

忙しい社会人だからこそ、この考え方を持っておくことをおすすめします。

「やらない」「できない」という気持ちが沸いたときが成長するチャンスですので、そんなときこそ積極的に勉強に取り組んでいきましょう。




 

スポンサーリンク

社会人におすすめの勉強法2選

勉強ができない理由の共通点として、時間や気持ちの問題が大きいです。

これを逆の発想で考えれば、時間を効率的に使って少しでもわかりやすい勉強法があれば前向きにもなれるのではないでしょうか。

僕が事業家の人に教わったおすすめの勉強法を2つお届けします。

簡単にできるものと、効率化ができるものですので、あなたの状況に合わせてぜひ取り入れていただけたらと思います。

音声・動画コンテンツ聞き流し

会社で働く社会人の場合、通勤時間があるはずです。

電車やバスの場合もあれば、車という人もいますよね。

「時間がない」という壁を感じている人は、この通勤時間を活用しましょう。

まさかスマホでゲームをしたり居眠りをしていて「勉強する時間がない」とは言っていませんよね?

通勤しながら勉強ができる音声・動画コンテンツを視聴するという手段。

「しながら」というところがポイントです。

主婦の人であれば家事をしながらの勉強も可能です。

通勤時間は行きと帰りがありますので、合わせればまずまずの時間を確保できます。

動画コンテンツやYouTube、オーディオブックなどでも勉強になる動画や音声はたくさんありますので活用していきましょう。

マインドマップ

勉強をするときに必要なものにノートやメモがあると思います。

紙に書くことは記憶の面でも良いことですが、あとで見返したときにどことどこが関連しているのかがわかりにくいというデメリットもあります。

そういえば関連のあることを学んだなとノートをペラペラめくるのも時間がかかりストレスです。

それを解消するためにおすすめされたのが「マインドマップ」です。

マインドマップを作るものとして「XMind:エックスマインド」というものがあります。

これはパソコン用のソフト・アプリケーションでWindows版とMac版があります。

画像は英語ですが、日本語で使えて無料で使用可能です。

僕もセミナーに出たときや動画コンテンツを見ながらの勉強の際は使用しています。

テンプレートも複数あり、見た目にわかりやすいカラフルなテンプレートも存在します。

「tabキー」と「enterキー」で項目が増やせたりクリック&ドラッグで項目を動かせるなど操作も簡単です。

どことどこを関連づけるかがスムーズに行えますので、理解度がグッとあがります。

ノートをペラペラめくる必要もありません。

無料で使えますので、パソコンをお持ちの人は是非ダウンロードしておくことをおすすめします。

XMind公式ページ
http://jp.xmind.net/

まとめ

時間がない人ほど、時間を作る工夫をしています。

あるいは通勤時間を活用するなど、勉強法を考えては実践の繰り返しです。

この考える力が結果にもつながってきます。

「時間がない」「やる気が出ない」ではなく、どうしたら結果を得られるかを意識して勉強と向き合っていきましょう。

工夫をしてそれが習慣化してしまえば、やることが当たり前になりますので、その段階までは意識して行動を重ねることが大切です。

20日間継続できれば習慣化できると言われていますので、あなたにあった勉強法を習慣化していきましょう。

調べてみると効率化する方法や時間の活用術も多くありますので、勉強法を見つけるという勉強も楽しんでみてくださいね。

※※※ブログランキングに参加しております。この記事がよかった、役に立ったと思う方は応援よろしくお願いします!※※※


クリエイティブライフランキング



 

スポンサーリンク

FORM

*
*
* (公開されません)