初対面の人と簡単に仲良くなる方法!沈黙を恐れなくなる4つの方法とは

初対面の人と簡単に仲良くなる方法!沈黙を恐れなくなる4つの方法とは

こんにちは、フリーライターのくぼ(@kubocchi_rgb)です。

「初対面の人と話すことが苦手」
「初対面の人と沈黙になってしまうのが怖い」
「初対面の人と何を話したら良いかわからない」

このような悩みを抱えていて、仲良くなる方法が知りたいと思っている人もいるのではないでしょうか。

僕はフリーランスで活動をしていますが、人からの紹介を受けて初対面の人と仕事をすることもあります。

サラリーマンであったとしても初対面の人と仕事をしたり打ち合わせをすることがあるかと思います。

プライベートでも、人脈を広げるには初対面の人と仲良くなっていく必要があります。

現在のあなたがどんな状況であったとしても、人生を良くしていくためには初対面の人と仲良くなることは必須条件です。

その方法について体験談も交えながらお伝えしていきます。

初対面の人との会話に苦手意識のある人は参考にしてみてくださいね。




 

スポンサーリンク

初対面の人が苦手な理由

初対面の人が苦手だという人には苦手な理由があります。

物事には必ず理由がありますからね。

まずはなぜ苦手なのか、その原因について知っておきましょう。

何を話したら良いかわからない

気の知れている人なら相手の趣味や好みを知っているので話しやすいはずです。

ですが、初対面の人はどんな人間なのかがわかりません。

なので、どんな話を振ったら良いのかわからないため沈黙になりがちです。

相手の情報が全くと言っていいほどない状態なので会話ができないという状況になってしまいます。

相手の素性がわからないことが苦手な理由に繋がっています。

第一印象で決めている

初対面の人はどんな人なのかは話してみなければわかりません。

初めて会ったときの印象、第一印象が大きなウェイトをしめます。

仮に第一印象がよかったとしても前述の「何を話したら良いかわからない」で沈黙してしまいます。

そして、第一印象が少しでも悪いと話しにくいと決めて話をしなくなります。

この第一印象で相手への心を閉ざしてしまい苦手意識がついてしまいます。

相手からの印象を気にしすぎている

初対面ということは相手も自分のことを知りません。

人は誰しも好意を持たれたいと思っています。

相手から嫌われたくないという意識が、苦手意識を作ってしまいます。

嫌われるとまではいかないにしても、相手からどう思われるかを気にするあまり消極的になり、結果的に苦手意識を持ってしまいます。




 

スポンサーリンク
 

初対面の人と仲良くなる方法は

初対面の人との苦手意識を持ってしまう理由がわかったところで、今度は仲良くなる方法を見ていきましょう。

苦手意識を克服し、仲良くなるために簡単にできる方法をご紹介します。

天気の話から入ってみる

これはよく聞く「ベタ」な内容かも知れません。

ですが天気や気温、季節の変化は誰でも感じることができる共通点というわけです。

共通点があれば、人は気分が弾み打ち解けやすくなります。

季節の話から

・出身地の話(雪が降る降らないなど)
・方言の話(出身地の流れから)

・趣味の話(晴れ:アウトドア、雨:インドアの話など)
・好きな料理の話(旬の食材などから)

季節の話から様々な相手の特徴を知ることができます。

鉄板なテーマではありますが、話すことに詰まって沈黙が生まれるよりも無難な話から相手を知るきっかけを掴んでいきましょう。

僕自身も季節や気温の話から、初対面の人と

・どこに住んでいるんですか
・出身はどちらですか

というような話をしていくことがあります。

鉄板なテーマですが話の切り出しには効果がありますのでやってみましょう。

目の前にあるもので話を振る

初対面のときはどこかの施設内で会うことが多いかと思います。

何もない撒布系な場所で初対面となることはほぼないでしょう。

カフェやイベント会場、周りに何かしらがある場所で人と会うはずです。

インテリアやカフェであれば商品など、身の回りにあるものから話を振っていきましょう。

場所だけでなく、相手の持っているものからも

・どこで買ったのか
・いくらくらいしたのか

など、話を振っていくことは可能です。

話の話題が思いつかない場合は、身の回りにあるものから話を振って交流を図っていきましょう。

はい・いいえで終わらない質問をする

会話はキャッチボールが成り立ってこそ続いていきます。

相手に質問をすると相手は答えを話すので、会話のキャッチボールが成り立ちます。

しかし「はい」や「いいえ」で答えが完結してしまう質問をしてしまうとその場で会話が途切れてしまいます。

また、相手からの質問に「はい」「いいえ」だけで答えないようにも気をつけましょう。

お互いが次の質問をしたくなるような質問や回答を意識してみましょう。

笑顔と相槌を意識する

会話は言葉のやりとりだけではありません。

感情や表情といった共感をうむために様々なものをやりとりしています。

無愛想な表情で「はい」「そうですね」などの共感もどきをもらっても嬉しくないですよね。

あなたが話をして、相槌を打ってくれたり笑顔で話を聞いてくれたら嬉しいはずです。

僕自身も初対面でも何回目の人でも、相手の目を見て話を聞いて相槌と笑顔を意識しています。

すると不思議なことに出会いの輪が広がって、新しい仕事に繋がるという経験もしました。

されて嬉しいことは積極的に相手にしていきましょう。

特に会社員向けにコミュニケーション能力を高める7つの方法を別記事でご紹介しています。

あなたが会社員ではなくても簡単に実践できるものですので、参考にしてみてくださいね。

まとめ

初対面の人と仲良くなるには特別な資格はいりません。

あなたが初対面ということは相手にとっても初対面です。

あなただけではなく、相手も緊張しているかもしれません。

ですが、それ自体が

「初めてのときって緊張しますよね」

という風に共通点として話題にもできます。

初対面が苦手という意識は、自分自身にのみ意識が向いている状態に起きやすいです。

相手に対しての心遣いがあれば苦手意識も薄れていくはずです。

心遣いをするには自分がされて嬉しいことを相手にするということです。

もちろん感性や価値観は人それぞれですが、笑顔や相槌はされて苛立つということはないでしょう。

難しく考えずに、されて嬉しいことを人にするという意識を持って苦手意識を克服していってみてくださいね。

※※※ブログランキングに参加しております。この記事がよかった、役に立ったと思う方は応援よろしくお願いします!※※※


クリエイティブライフランキング



 

スポンサーリンク

FORM

*
*
* (公開されません)